merlinrivermouth’s diary

https://twitter.com/@nnmwj

日本で右翼が安定する理由

日本人のほとんど大多数は甘えている。自身の感情の前には主義や自己利益を無視するし、誰かを責めたりするのに感情的な理由しかないく、そこでは手段の正当化や適正化などは議論になることもない。日本人の感情の前では論理的な会話は成立しない。だから、最終的に一億総玉砕的な状態になるまで、継戦できた。

日本人は誰かがなんとかしてくれると期待しているし、誰かがなんとかしないことに怒るが、その実、公然となんとかしてくれなくていいと態度表明している。根本的に筋を通すことができる人は数%もいないため、多数の利益配分や調整では、互いの感情が優先されて、脈絡がなくなってしまう。

彼らの甘え、幼児性を解決する手段が強固な上下関係と中間団体、世間である。中間団体内では、自身の主体性を持つ必要はなく、多数派にならってさえいればよく、自身が何ら努力せずとも中間団体がある程度の恩恵を与えてくれる。そうなれば、少なくとも中間団体内に留まりたい人々の中では、トラブルはない。一見すると近代価値を標榜する日本人でも、すぐさま中間団体を作り、その秩序の維持のために奔走する。それだけ甘え文化がある日本人には必要不可欠な社会装置だ。

例えばTwitterフェミニストの中心的人物がまともな議論をしている人物に対して、非近代的手段を用いて攻撃したり、同様のフェミニストに関わらず、自身と考えが違うからと執拗に嫌がらせを行うのは、主義のためではなく、中間団体の秩序維持のためで、そこには正当で適正な手段はとられない。いや、中間団体の維持という目的自体が正当化根拠である。

このような状態であると、中間団体の構成要員に含まれてしまっているメンバーは明確な理由なく排除される可能性があるため、多数派につかねばならない。本人の考えとは別に、中間団体内に留まりたいのならば、自分が不適切な手段の被害者になりなくないのならば、そうせざるを得ない。

中間団体内の意思決定層が賢明でなければ、利益の分配は少なく、手続きや手段は不適正であったり、正当でなくなり、違法行為が多くなる。このような場合、強固な上下関係がなければ、中間団体内でヘゲモニー争いが起き、たちまち感情爆発になって、中間団体が崩壊する。そのようなことを防ぐために、中間団体は強固な上下関係が前提となることが多い。上下関係は中間団体の集合体である世間的なランクで決まる。

そのなんとなくのランクが妥当でなかったとしても、目的は上下関係の維持のためであり、意思決定層の能力ではないため、問題が発生しにくい。

上下関係と中間団体の無数のレイヤーがより集まって世間を構成し、世間自体が中間団体となって、上下関係を必要とする。その意思決定層もまた、上下関係を目的とするため、能力を問わず、従って無能でも問題がない。日本の政治家がああなのは理由がある。

日本では、会社や地域社会の中間団体が薄くなっているが、それでも日本人が集まれば中間団体を構成する。ほとんどの日本人は甘えているため、集合しないと存在を許されないからだ。

日本の右翼思想とは、これらの中間団体を構成する手段を事細かに分類し、分類したごとに伝統だの歴史だのと言った手段で正当化したものだ。日本人のほとんど大多数が甘えていて、中間団体がなければ存在を許されない以上、右翼は必須である、ということになり、近代化することができない。日本で近代的個人となり得た人物は0.4%もいないだろう。

日本は斜陽なので、この社会装置では、意思決定層の能力が担保されず、問題が発生している。つまり、現実的な日本の課題は近代化や人権、民主主義、経済政策にあるのではなく、意思決定層にいかに能力ある人を登用するか?ということに尽きるということになる。

日本で右翼が必須であり、安定している理由は、日本人が甘え文化にどっぷり浸かり、支配されることを望み、支配されることでしか存在できないからだ。